SSブログ

7畳ホームシアター [ホームシアター]

先日より行なっていました、ホームシアターの再構築ができました。
昨晩プロジェクターの設置ができ、本日はいよいよ音響関係の設置です。
まず部屋の設置向きが前後反対になるので、スピーカーを大きく移動させねばなりませんでした。
これが一番大変でした。かなり腰にきてます(汗)。
とにかくひとつひとつ片づけていかなければ仕方がないので、まずはすべてのスピーカーのケーブルを外し、1台ずつスピーカーの位置を変えていきました。そしてラックの後ろに回り、配線を変更しました。
今回はプロジェクターにRD-X5をコンポーネントケーブルで繋ぎ、音はデジタルケーブルでA1SEへ繋ぎました。
これがVisualのメイン機になるRD-X5とAudioの中核となるAccuphaseのDP77です。
20130118_0003.jpg

AVアンプはかなり旧型ですが、当時はフラッグシップ機だったDENONのAVC-A1SEです。
20130118_0004.jpg

そして今回のなんと言っても大きな変更点は、フロントSPをバイアンプで鳴らす点です。
高域にA1SEのフロントアンプを使い、低域はGOLDMUNDのSRPowerで鳴らすのです。
今も一番お気に入りのGOLDMUND SRPowerです。(まだSRプリともう1台のSRPowerは故障したままです。)
20130118_0005.jpg

さあ、AVアンプの設定のやり直しです。
スピーカーの距離を訂正し、各チャンネルのレベル設定をし、デジタル入力を変更しました。
20130118_0010.jpg

とりあえずCDとDVDを再生してみました。
まずはCDですが、さすがバイアンプといった感じです。今までA1SEのプリアウトからSRPowerに繋いでいただけでしたが、
バイアンプにすることによって高域と低域がしっかり分離され、低域の力強さと高域の澄みきった音を再現できるようになった気がします。
続いてDVDですが、音はCDでも感じたように力強く鳴り響きます。画はよくわかりませんが、この古いプロジェクターならこんなものなのでしょう。
新しいプロジェクターに換えればおそらく目からうろこのような変化があるんでしょうね。なかなか予算がね(汗)。
いずれの楽しみにとっておきましょう。
こんな感じで我が家の小さなホームシアターは復活したのであります。
日曜日にじっくり楽しんでみたいと思っています。

OLYMPUS E-P2
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

よろしければ、こちらもクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
nice!(6)  コメント(4) 

nice! 6

コメント 4

Takashi

以前、会社のプロジェクターを買い替えた時は、画質の違いに驚きました。
プロジェクターの値段もだいぶ下がりましたよね。
by Takashi (2013-01-20 07:06) 

ts-hobby

Takashiさん、こんにちは。
カメラと同じで、プロジェクターもどんどん進化してますからね。
ホームシアター用のプロジェクターはいいものだとデータ用に比べて高いですからね。


by ts-hobby (2013-01-20 10:39) 

いわし

アキュフェーズDP-77、良いですね^^
私は以前DP-65VにラックスマンのL-509Sを繋いで使っていました。
もう10年くらい前ですけどね。
オーディオは設置位置やケーブルなどの小物で音が変わるので、いろいろ
試しながら煮詰めていくのが面白いです。
バイアンプ、私もやってみたかったですが、先立つものがなかったので
バイワイヤリング止まりでした^^;

by いわし (2013-01-20 20:16) 

ts-hobby

いわしさん、こんばんは。
オーディオ詳しそうですね。
アキュフェーズにラックスマンですか。どんな感じなんでしょうね。
かなり性格が違うように感じますが。
それぞれのよさがうまく出せるといいですが、逆に打ち消し合っちゃうと駄目ですよね。
そんなのを試行錯誤しながら自分の音を追及していくのがオーディオの楽しみですね。
自分はどうもバイアンプという言葉に妙に惹かれてしまうんですよね。
by ts-hobby (2013-01-20 21:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。